« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »

2015年2月

リハーサル

民謡舞台の前日リハーサルでした。

ホールのある羽咋市には、のと里山海道を通っていくのですが、
海沿いの道路は、晴れた日は海がとてもきれいで、ドライブには最高。

1時間ちょい、車を走らせて、無事、到着。
Dsc_3048
衣装以外は、本番通りのリハーサルです。
Dsc_3050
お昼から夜まで、司会を入れてのリハーサル。

今日は、母屋のご両親の夕食は、朝のうちにつくって、だーりんに持って行ってもらいました。

お昼抜きだったので、終わるころには、へろへろ~
行き倒れになりそうなほどおなぺこだったので、帰りに、ひとりハチバン。
私のハチバン史上、はじめて「塩」にチャレンジしてみました。
Dsc_3051

うーん…
やっぱり、私は「味噌」派だったことを改めて実感。

鍋物みたいな野菜いっぱいのハチバンらーめんは、忘れた頃になんだか、また食べたくなる。

なんでやろ。

グリーンカレー

今日は、午前中はお茶のお稽古でした。
吉はしの「山里」。640x640_rect_24667298_2
薄緑の中に小さな花が咲いているような、とても可愛らしいお菓子でした。
甘すぎず、美味しかった~

今日は、ちょっと趣を変えて、千歳盆でのお稽古でした。
家で気軽にお点前を楽しむのにもぴったりの千歳盆、私も欲しくなってしまいました。
実家の物置にないかなぁ。。。今度、物色しに行ってこよう

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

今日は、グリーンカレーな気分。

ホントは鶏肉で作りたいところだけれど、我が家には鶏ギライが約一名いるので…
サワラで代用。
赤トウガラシも丸ごと使いたいところだけれど、我が家で激辛OKなのは私だけなので、赤ピーマンで代用。
Dsc_3047
やや辛のグリーンカレーができました。
ターメリックライスを炊いて、我が家流グリーンカレー。

これでも、だーりんと娘にはじゅうぶん辛かったみたいです。
辛いけど美味しい~と、まずまず好評。
Dsc_3043_2
さすがに母屋のだーりんのご両親はタイカレーは辛すぎるので、
母屋用に、牛肉とネギの煮込みも作りました。
Dsc_3039_2
ぎんなんも入れてみました。

昨日てんさい糖で炊いたパンダ豆。
Dsc_3008
炊く前は、くっきり白黒だったのに、火を通したら茶色になってしまいました。
Dsc_2780
味は金時豆に近くて、豆の味が濃くて、とても美味しい豆でした。
今朝は、もう一度火を通して冷ましてから、母屋へ半分お届けしてきました。

パンダ豆、すっかり気に入ってしまいました。
また見つけたら、買ってこよう♪

カニづくし

だーりんのお父さんが、先日から「カニを食べたい」とおっしゃっていたということで、
今夜は、だーりんの親孝行DAYです。

思いっきりカニを食べていただこう、と、カニづくしにお連れすることになりました。
近江町市場の「口福」さん。私、イチオシのお店です。
Dsc_3012
この箸置き、なんと「うまづらはぎ」の背骨なんだそうですよ。
金時草とカニの酢の物。Dsc_3010
かにしゃぶ。
Dsc_3014_2
市場の中にあるだけに、カニが新鮮で美味しい!
水色のタグは、ズワイガニの産地ブランド、加能ガニの印です。
カニのお刺身。Dsc_3017
茹でてない生のカニのお刺身ってあまりいただく機会がなかったのだけれど、とても甘くてとろけそうでした。
美しい~。Dsc_3018_2
焼きガニもとても美味しかったです。
Dsc_3024
焦げたかに味噌が…なんともいえない美味しさ。おちゃけがすすみます。
カニの湯葉春巻き。Dsc_3027
天ぷらは、だーりんのお母さんの大好物です。
雑炊。Dsc_3029
デザートは、五郎島金時のシフォンケーキ。
Dsc_3030
大満足のカニづくし。
ご両親には、おなかいっぱいに、こころゆくまでカニを堪能していただけたようです。
私も…お相伴にあずかって、堪能いたしました。

だーりんのお父さんは、「また来年も、こうやってカニを食べたい」とおっしゃっていました。
とても喜んでいただけたようで、良かった
また、来年も、一緒にカニづくしに行きましょうね。

牛肉とセロリのトマト煮

お買得の牛肉切り落としを買いました。
今夜は、牛肉とセロリのトマト煮込み。
Dsc_3000
先日、GABANのスパイスセットのモニターに当選して、とっておきのスパイスをいくつか頂いたので、今日はその中から、ブーケガルニと黒コショウを使用しました。
Dsc_2787

材料(4~5人分)

牛肉 300グラム
玉ねぎ 1個
セロリ  1本
にんじん 1本
トマト水煮缶 1缶
水 トマト缶の1/3
コンソメ  小さじ3
白ワイン 50ml
GABAN ブーケガルニ 1袋
GABAB ブラックペパー ホール 少々

作りかた

1 セロリは小口切り、それ以外は細かく切る
(セロリの存在感を出したいので、にんじん、玉ねぎはやや小さめに)

2 火の通りにくい野菜から順に炒めてゆき、牛肉を炒めて、白ワインを入れ、少し煮つまったら、トマト缶を入れる

3 あいたトマト缶の1/3ほどの水をいれる

4 ブーケガルニ1袋、コンソメ小さじ2を入れて、水分が半分以下(好みのかたさ)になるまで煮詰めたら、ブーケガルニを取り出す
味を見ながら、コンソメ1を好みの塩加減になるまで足す

5 盛りつけたら、ブラックペパーを挽いてふりかける

Dsc_2998

「これは美味しい」と、だーりんに褒めてもらえましたヽ(´▽`)/

半分、母屋にお届けして、夜はMC講座の仕事へGO~

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

今日は、昼間は、妹とランチに行ってきました。
ランチして、お買いものして、スタバでおしゃべり。

ソイラテの泡が可愛いハート。
Dsc_2995
でも反対から見ると…
お尻。Dsc_2996

ははは。

オーブン&煮込みの料理レシピ
オーブン&煮込みの料理レシピ  スパイスレシピ検索

キッシュグラタン

朝一番から婚礼司会の打ち合わせでした。
Dsc_2972
ショウルームのドレス、すごく素敵。
薄い紫。Dsc_2972_2
私の好きな色です。

今日の打ち合わせの婚礼の本番が4月。
その頃は…
もしかしたらもう桜が咲いているかも

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

今夜は、キッシュにしようか、グラタンにしようかギリギリまで迷っていました。
迷いながら、キッシュの中身を作って、マカロニも茹でたので…せっかくなので、両方をいっぺんに。
マカロニを入れたキッシュをグラタン皿に入れて焼きました。
Dsc_2980
ホワイトソースのないグラタン、パイ生地のないキッシュ、
うーーーーーむ、どっちを名乗ろう。

娘は、いつものグラタンより、こっちが好き♪と言っていました。

鮭にパン粉をまぶして、ココナッツオイルで焼きました。Dsc_2983
大きなサイズの鮭、ふっくら焼けました。

慣れ、だれ、崩れ、去れ

月曜日はラジオの仕事です。

今日は劇団四季の俳優さんが、ミュージカル「ライオンキング」のPRのため、スタジオゲストとしてお越しくださいました。
Dsc_2965
主役シンバの俳優さんと、呪術師ラフィキ役の女優さん。
さすが鍛えられた表情筋!目ヂカラ!滑舌の良さ!
20分間の枠で、ゆっくりといろんなお話を伺うことができました。

ラフィキのメイクは40分以上かかることや、劇団四季の稽古の厳しさについて、など、興味深いお話もたくさん聞かせてくださいました。

「一音落とすものは去れ」
「慣れ、だれ、崩れ、去れ」

劇団四季に代々伝わっている言葉なんだそうです。
これって、私の仕事に対する姿勢、心がけにも当てはまる言葉かも。
いい言葉を教えていただきました。

今日お会いしたおふたりが出演されている大阪四季劇場のライオンキング、観に行きたくなりました。
ちなみに、本番以上に面白かったのが、オンエア直前の曲の間のオフレコでの話。
かなり面白かったのですよ~放送ではとてもいえないケド…

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

生放送が終わった後は、ダッシュで移動して、
久しぶりに、アニメの声録りの仕事をさせていただきました。

楽しかったぁ。
慣れないように、だれないように、一音たりとも落とすことなく言葉を大切に、ひとつひとつの仕事に向き合っていこう。

忘れ物した~

この季節とは思えないほどのぽかぽか陽気。
今日は、ふたつ隣の市で民謡舞台の司会、本番です。
開場前の客席。Dsc_2954

朝、家で髪のアップだけして、着物一式を持ってホールへ行って、
楽屋で着物を着て、よっしゃぁ行くぞ~ヽ(´▽`)/
…と思ったところで、ハッと忘れ物に気がつきました。

草履を忘れたーーーーーっっΣ( ̄ロ ̄lll)

娘は昨夜から夜勤でまだ病院にいるし、
だーりんは昨夜から、同業者のみなさんと温泉に一泊だし

困り果てた末、実家の母に電話をして、
母の草履を持って来てもらいました。
ふたつ隣りの市まで…ずびましぇーーーんm(. ̄  ̄.)m
Dsc_2952
無事、母の草履を借りて、準備OK。
…ほっ

春らしい色を、と思ってこの着物にしてみたけど…
Dsc_2959
この柄は、なんの花なんだろう?

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

終了後、ホールの近くのホテルで、打ち上げパーティも司会でお手伝い。
オープニングは、胡弓と箏の素敵な演奏でした。
Dsc_2960

お席もいただいたので、ご歓談の時間に、私もしっかりお食事をいただいてきました。

長い一日だったけれど、無事、終了。

来週も、再来週も、民謡舞台です。
婚礼もだんだん忙しくなってきました。

気合いを入れて、働くぞぉー

シュークリームふくらみました♪

息子が日帰りで帰省してきました。

早朝に帰ってきて、午前中は三味線のお稽古、午後は車の定期点検と、スケジュールをこなし、夕方は、私の父の所属する民謡会の夏の発表会に伴奏で参加をするための打ち合わせ…とあわただしい一日でした。

家でもゆっくりごはんを食べる暇なく、
せめて美味しいものをと、先日登志子さんにレッスンしていただいたシュークリームを作りました。

「必ずふくらむシュークリーム」
教わった通りに作ると…
Dsc_2920
おおおお!ふくらんだ!

以前、レシピ本を見ながら自分でつくっていたときのカスタネットのようなぺたんこシューとは、全然違う~

カスタードクリームも登志子さんレシピ。
これがね、んふふふ~…の美味しさなのですよ。
Dsc_2933_800x450
私は生クリーム単体は苦手なのだけれど、息子は好きなので、今回はカスタードクリームとホイップクリームを2段にしてはさみました。
Dsc_2934_800x450
シューがサクサク。焼きたてならではです。

母屋のだーりんのご両親と、私の実家の母にも、おすそわけ。

明日はバイトがあるそうで、夜にはまたあわただしく息子は帰って行きました。
日付がかわるギリギリの夜中に「無事アパートに到着した」との連絡あり。
…ほっ。

息子が帰った後は、我が家のストック食材がおそろしいほどに消えます。
あんなものも、こんなものも…なくなります。
ちょっとお高いとろろ昆布も…持って行かれました。

ま、いっか。

玄米セミナー

昨日は、むっつぼしさんで開催された玄米の勉強会「玄米もちぷちラボ」に参加してきました。
Dsc_2894_800x450
玄米の美味しい炊き方や、玄米を使ったスイーツの作りかたなど、たっぷり勉強させていただきました。
玄米って、ごはんとしてだけじゃなくて、スイーツにもなる!
びっくりです。Dsc_2898
レシピもいただきました。
玄米ドーナツは、入れ歯の母屋のご両親にはちと厳しいかも…でしたが、プリンはオドロキの美味しさでした。
圧力釜や、炊飯器など、炊き方別の玄米の食べ比べ。
ミニおにぎりで風味や硬さの違いを食べ比べました。
Dsc_2901
結果は圧力釜がダントツに柔らかくなるけれど、ワタシ個人的には、我が家の土鍋炊飯器で炊く玄米ご飯の食感のほうが好きかも。
お米のプロが、ちょっとしたコツで、玄米の吸水時間がぐっと短くなることなどを教えてくださり、目からウロコのいろんなことを知ることができました。
深いなぁ~。

それにしても、スイーツプレートをいただいたあと、玄米ミニおにぎりを数個食べて、
〆に玄米チャーハンまでいただいてしまって…

ああ、炭水化物まつり

でも、おいしかった♪

豆乳シチュー

今夜は、コトコト煮込んだ豆乳シチュー。
Dsc_2916
あたたまります。

先日、GABANのスパイスのモニタープレゼントで、いただきました。
Dsc_2787
サフラン、ブラックペッパー、ブーケガルニ。

うれしい~
ブーケガルニを初めて使ってみました。
Dsc_2917
ローリエ、セロリシード、ローズマリー、バジル、ガーリック。
…こんなものがティーバッグにギュッと入っています。
これは便利。

材料 (4人分)

じゃがいも 2個 
にんじん 1本  
玉ねぎ 2個   
セロリ 1本
あらびきウインナー 8本
コンソメ 大さじ3
水 1400ml
豆乳 300ml
塩、胡椒 少々
GABAN ブーケガルニ 1袋

作りかた

1 野菜は大き目に食べやすく切る
2 水、ブーケガルニ、野菜、コンソメを入れて、柔らかくなるまで煮る
3 粗びきウインナーを入れてさらに煮込む
4 ブーケガルニを取り出し、豆乳を入れ、塩で味をととのえる

できあがり~

豆乳はサラサラしたタイプよりも濃いタイプのほうが、味も濃く口当たりもまろやかで、だんぜんおすすめです。


オーブン&煮込みの料理レシピ
オーブン&煮込みの料理レシピ  スパイスレシピ検索

トマトパスタ

木曜日は、だーりんが午前中だけ仕事なので、お昼はいつも、うちで食べます。
私も、木曜日の午後はできるだけ仕事を入れないようにして、うちでお昼を一緒に食べます。

最近、なんだか食べたいナポリタン。

で、ナポリタン。

…ではなく、トマトパスタ。
Dsc_2879
ほんとはナポリタンにしようと思ったのだけれど、トマト缶があったので、リコピンリッチなパスタです。

材料(2人分)

パスタ 200グラム
トマト缶 1缶
ベーコン 適量
ピーマン 2個
白ワイン 200ml
オリーブオイル 適量
塩  適量
黒こしょう、粉チーズ

作りかた

1 オリーブオイルでベーコンとピーマンを炒めて、白ワインを入れる。
2 煮立ったら、トマト缶を汁ごと、ドバーッと投入
汁がなくなりケチャップのような硬さまでぐつぐつ煮詰めながら、隣でパスタを茹ではじめる

3 パスタの茹であがる表示の時間の2分前にとりだし、茹で汁したたるパスタをトマトソースにいれてからめながらさっと火を通す

4 パスタを茹でる塩でじゅうぶん塩味がついているはず…だけど、一応、味をみてととのえる。

豪快に、簡単に、できあがり。
我ながら、煮詰めたトマトソースのなんと美味しいこと!

…でも、やっぱり、なんだか食べたいナポリタン。
次回こそ、こてこて昭和テイストのナポリタンを作ろう。

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

今夜のメインおかずは、具だくさんの豚汁。さつまいも入り。
Dsc_2883

ポテサラ。
うちの娘はマヨネーズが苦手なので、娘が夕食がいらないという日にしか作れないメニューです。
Dsc_2884
今夜は、からしマヨネーズでピリっと作りました。

急に「甘い卵巻きが食べたくなった」というだーりんのリクエスト。
だーりん家の卵巻きはいつも甘く作っていたそうで、甘い卵巻きはお母さんの味、なんだそうです。
…承知しました!(  ̄^ ̄)ゞ

でもね…甘くすると…
焦げるのよDsc_2890
豚汁とポテサラと卵巻きを食べながら、
言ったら出てくるなんて「深夜食堂」みたいだ、と、だーりん。

おお!゚.+:。(・ω・)b゚.+:。
たこさんウインナーも炒めればよかった。

深夜食堂ごっこの、夕食でした。

パエリア風炊き込みご飯

あ昨日、お料理教室で、カルパッチョ用のスナップえんどうのソースを作ったときの豆の搾りかすを使って、豆の豆乳スープを作りました。
Dsc_2860
豆×豆のスープで、マメに過ごしましょう。…なんてね。

冬はプランターのハーブは、ローズマリー以外はみんな枯れてしまいました。
プランターにイタリアンパセリがないので、しかたなく乾燥パセリで。
はやくまたハーブを植えられる季節にならないかなぁ。

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

今日は、夜はMC講座の仕事です。

午後、「炊き込みっぽいごはんが食べたい」との母屋のリクエストをいただきました。
……承知しました!(  ̄^ ̄)ゞ

とはいうものの、買い物に行く時間がもうなかったので、アルモンデの炊き込みごはん。
具にする海鮮がなかったので、冷凍ストックしてあった、むきえびと、むきあさりで代用、トマトもトマトピュレーもなかったので、32種類の野菜入りという野菜ジュースで代用

代用だらけだけど、唯一あった本物が、強い味方、サフラン。ヽ(´▽`)/
モニタープレゼントに当選して、GABANのサフランをいただいておりました。
Dsc_2787
このサフランを使ったので、とても香りのいい炊き込みご飯になりました。

母屋のご両親は高齢で、柔らかいご飯がお好みなので、炊飯器で炊いた後、器に入れて、オリーブオイルをふってオーブンで表面だけ軽く焼きました。
Dsc_2861_2

赤パプリカと黄パプリカを切るときに、「赤パプリカ、黄パプリカ」と噛まずに3回続けて言えると、きっと美味しくできます。(ほんとかいっ)

次回は、ちゃんと殻つきえびと、殻つきの貝で、おいしいお出汁で炊く、パエリアを作りりますので。。。。とりあえず今回は「なんちゃって」版で。

オーブンから出したのが、ジャスト、仕事に行く時間。
ギリギリ間に合いました~~

お料理教室

今日は、久しぶりにお料理教室。
わーい、わーいヽ(´▽`)/

登志子先生に、春らしい、美味しいお料理を教えていただきました。
じゃーん。Dsc_2846_2
なんて美しいソース!
苦手だったお刺身の切りかたを、しっかり練習!
豆を飾るために、実をつけたまま開く…
これも、練習!Dsc_2838
とても楽しかったです。

エビのジェノベーゼ焼き。
Dsc_2850_2
これがもう、オドロキの簡単さ&オドロキの美味しさ。
焼いているとちゅうも、美味しそうないい香りに、テンションあがりっぱなし。

シュークリーム、実は以前教えていただいていたのですが、
しばらく作っていなかったら、どうも手順やコツがアヤシクなってきたので…
今回もう一度、復習!
混ぜて混ぜて、ひたすら混ぜて…
Dsc_2824
登志子先生直伝のとっておきレシピで、ふっくら。
Dsc_2827_2
おいひぃ~~
しあわせ~~Dsc_2831_2
これで、シュークリーム、今度こそ、今度こそ、しっかりマスターできた!!
次回はちゃんとひとりでできる………予定

写真を撮るワタシ…
1424299955008 1424299947401

登志子さーーーん、楽しい時間をありがとうございました。

いも・くり・なんきんグラタン

月曜日はラジオの仕事。

朝、スタジオへ歩いていく途中、陽の当たっていない歩道の水たまりに氷がはっていました。
子どもの頃、通学途中の水たまりの氷をガシガシ踏んで割って歩くのが、とても楽しかったことを思い出して…
踏んでみたら、ピキッと氷の割れる感触と音…
…むふ。結構楽しい(*^ω^*)

スタジオから見る外の風景。
Dsc_2814
素晴らしい青空。
今週は、いいこといっぱいあると、いいな。

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

昨日、実家に寄ったら、母がさつまいもをくれました。
とてもきれいな、丸々とした大きなさつまいも。

うちに、そろそろ使い切ってしまいたいお年頃?のかぼちゃと、甘栗があったので、
今夜は、「いも・くり・なんきんグラタン」。
Dsc_2821
ちょっとコクが欲しかったので、ベーコンも少々入っています。
冷凍してあったぎんなんも入れてみたので、
「いも・くり・なんきん・ぎんなんグラタン」ね。
Dsc_2817
さつまいもの甘いこと!

豆腐チーズケーキ

黒豆を煮ました。
Dsc_2804_2
こういうほっこり系のおかずって、いいなぁ。
まめラボに参加して以来、豆に凝っています。

真夜中に…豆腐チーズケーキを作りました。

先日、レストランで、メニューにあった「豆腐チーズケーキ」。
その時はオーダーはしなかったけれど、だーりんが興味を持っていた様子だったので…

それならばと、バレンタインのプレゼントに、作ってみました。
Dsc_2792
「豆腐」といっても、ほんとの豆腐を崩して入れたのではなくて、
豆腐も作れるという濃~い豆乳を、生クリーム代わりに使って、いつものレシピの配合を少しアレンジして作ったもの。

混ぜている時の生地が生クリーム入りを入れた時より柔らかくて、膨らむのか心配だったけど、同じよう焼けました。
Dsc_2795
食感も、いつものベイクドチーズケーキとほとんど同じ。
ちょっと後味があっさり目で、好評でした

母屋のご両親にもおすそ分けに持って行ってくれました。
喜んでもらえて、ウレシイ。

この「おいしい顔」が、なによりの私のご褒美です。


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


今日は朝一番から、駅前のホテルで婚礼司会の仕事でした。
Dsc_2805_2
いよいよ婚礼シーズン再来。

午後一番からは、来週の民謡舞台のリハーサルの立ち会いです。
Dsc_2810
夕方までずっと、本番通りのリハーサルでした。

いよいよ、舞台の仕事もシーズンの再来。

来週からは忙しくなりそう。

酢豚と春雨サラダ

今日は、土曜日だけど仕事が休み。

だーりんと一緒に富山までドライブに行ってきました。
八尾のイタリアンのお店で、とびきりおいしいパスタに出会いました。
うに~~Dsc_2748
うにLOVEの私、このソースの中で泳ぎたいくらいの美味しさでした。

八尾に来たら、必ず寄って買うのが、だーりんお気に入りの「玉天」。
Dsc_2757_2
これね、同じ商品名で別のお店でも売っているのだけれど、だーりんお気に入りのお店は決まっています。

私のお気に入りの富山のお菓子は、もちろんこれ!
「月世界」。Dsc_2753_2
カリカリして口の中でふわっと溶けるメレンゲクッキー。
本店に行くと、切れ端がいっぱい入った大袋も買えるのです。
Dsc_2755
大袋の月世界、いろんな形があるのが楽しい。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

今日の夕食。
母屋のリクエストは「酢豚」。

…承知しました!(  ̄^ ̄)ゞ

Dsc_2760
黄色いのはパイナップルではなく…黄色パプリカ。
Dsc_2762_2
我ながら、甘酢加減がGOOD!

「深夜食堂3」を観ていて食べたくなった春雨サラダ。
Dsc_2767

だーりんが「給食の味を思い出す」って言ってました。
…確かに、春雨サラダって、給食っぽいかも???(;´▽`A``

パンダ豆

昨日、近江町市場で、面白い豆を見つけました。
Dsc_2780
パンダ豆、という名前で売っていたけれど、鞍掛豆ともいうそうです。
一粒に2色。白黒に色が分かれています。
おもしろーーーーい。

ちょっと写真をいじって、顔を書いてみました。
癒し系バージョン。20150214_203907
で、こっちは…
ケバいバージョン。20150214_203426

おまめさん、ゴメンナサイ
あとで、ちゃんと美味しくお料理しますからね。

エビの春巻き

友達と、Los Angeles in 金澤でランチ。
Dsc_2734_2
野菜いっぱいのヘルシーなお昼です。
カラダにいい時間を過ごした感がいっぱい♪
デザートはホワイトチョコの、ロー・ケーキ。
これも美味しかったぁ。Dsc_2736_2

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

ランチの後は、たっぷりおしゃべりして、気がついたらもう夕方!!
急いで近江町市場へ。

夕方のおみちょーは、ディスカウント・パラダイスです。ヽ(´▽`)/
ひゃっほーい。
「お姉さんにだけだよ!」なんて値引きしてくださいましたが…
きっと、私だけじゃないよねぇ

朝、だーりんが私の持っているレシピ本をパラパラめくって、「これを食べてみたい」と言っていた、エビの春巻き。
これがお手本→Dsc_2789
作ってみました。
Dsc_2741_2_3
下処理したエビに、ネギとオイスターソースなどを混ぜた挽肉を巻きつけて、春巻きにしたもの。
手はかかるけど、食べごたえたっぷり。
野菜の揚げ出し。Dsc_2746
最近の我が家は、紫黒米ブームです。
Dsc_2744


和テイスト

最近、なにかと和テイストのものに心惹かれているのですが、
リビングに収納場所が少なかったので…
買ってしまいました。ヽ(´▽`)/

大正レトロ風の浮造りの桐箪笥。
Dsc_2731_2
あまり大きすぎないので、リビングに置いてもそれほど違和感も圧迫感もありません。
引き出しの中…。Dsc_2732_2
扉の中は塗ってあります。
何をしまおうかな。Dsc_2733
しぶいなぁーDsc_2730
こんな雰囲気のリビングに、これから少しずつ模様替えしていきたい…今日この頃

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

今日は、娘が夜勤でいないので、
夜、久しぶりに、だーりんのご両親と一緒に、4人で外にお食事に行ってきました。

農園食堂。
野菜いっぱいのヘルシーごはんです。
Dsc_2728
玄米×豆乳のカレー。
Dsc_2726
ちょっぴりずつ、いろんなおかずがあるので、楽しい。
おからのサラダ、これはちょっと真似してみたいかも。

ミートパイ

お食事パイを作りたくて、ミートパイを焼きました。

どーーーーーーん。
Dsc_2704
タネをたっぷり入れたので、ずっしり。

大きなパイ皿で焼いたので、母屋に半分お届け。

厚みがこんなにあります。
アップルパイを作るときの2倍の高さはありそう。
Dsc_2723_2

ビッグサイズのミートパイは大好評で、
またもや娘はおかわりして、ホールの1/4をぺろり。
Dsc_2720

食べっぷりがいいのを見ると、嬉しくなります。

今夜は、ぶり♪

今日は、予定していたお稽古事が、雪の影響で、急遽、お休みになりました。
なので、家で、原稿を書いたり、家仕事をしたり、近江町市場へ出かけたり、
ゆったりと過ごせました。

森八さんで、とてもかわいらしい上生菓子を見つけました。
「恋心」。Dsc_2685
季節の上生菓子、バレンタインデーにちなんで、なのかな。
見た目も名前もラブリー。Dsc_2683

午後から近江町市場へ。
外は吹雪で、お買い物の人出は少な目。
そのせいか、早めの時間からお魚のディスカウントがはじまっていました。

値引きでぶりトロのサクが買えました。
今夜は、ぶり
Dsc_2690_2_3
だーりんから「もっと厚めに切ってほしい」と言われました。。。

相変わらず、お刺身の切りかたがへたっぴですが、
こんなきれいな、つやつやのぶりトロでした。
さすが、おみちょー

大根はツマではなく、大根おろしにして添えました。
ぶりトロと大根おろしって、なかなか合うのですよ( ̄▽ ̄)

えのきだけがお買い得だったので、常備菜に、なめたけを作りました。
山椒粒も一緒に入れてみたら、これがなかなかいい!
娘、絶賛。Dsc_2696_2_2
ごはんにのせて、もりもり食べていました。

おでんと日本酒と…

雪です!!


北陸の雪って、水分を含んだ重い雪というイメージがあるけれど、
今日の雪は、まるで粉砂糖、ふるった小麦粉みたいな細かくサラサラの雪…
今日の浅野川と梅の橋。
Dsc_2672_2
雪が細かすぎて、霧みたいに見えます。
これ、明日にかけて積もりそうだなぁ。積もると大変だろうなぁ。

昼間でも氷点下の気温。
Dsc_2674
これが凍ると、アイスバーンみたいになって超危ないのです。

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

月曜日はラジオの仕事。
生放送が終わって、ちょっと遅い時間のひとりランチ。
Dsc_2669_2
先週行ったフランジパニ・バールのグリーンカレーがあまりにも美味しくて、
あの辛さが恋しくなったので、ひとりフランジパニ♪
しみじみおいしいーーDsc_2668
辛さといい甘さといい、好きだわ~、これ。

スタジオのすぐ近くなので、ここ、また仕事帰りに寄ろう。

今夜のだーりんのリクエストは、「寒いので、おでんがいい」とのこと。

…承知しました!(  ̄^ ̄)ゞ

大きな寸胴鍋でたっぷり作って、
半分は母屋へお届け。

Dsc_2678_2

なんということでしょう!
私としたことが…ガーンΣ( ̄ロ ̄lll)

「ちくわ麩」を買い忘れました

ちくわ麩のないおでんなんて、ちくわ麩のないおでんなんてーーーーil||li _| ̄|○ il||li

おでんと、日本酒と…
なぜか、これ。Dsc_2676
なんでやねん!

ドンクに寄ったら、ホワイトチョコとドライフルーツのフランスパンを発見

おでんと日本酒とフランスパン。

いいやん。

石川の四季を食する会

朝一番に婚礼司会の打ち合わせ。

打ち合わせのサロンの窓から県庁の庁舎が見えます。

Dsc_2632_2
前回ここに来たときは、紅葉の季節だったので、街路樹がとてもきれいだったけれど、
今日は、なんだか寒々として見えます。

この県庁のちょうど向いには、娘の勤務する病院があります。
ここで打ち合わせをしている間にも、サイレンをならして救急車が何台か入ってゆきました。

娘も今頃、自分の居るべき場所で頑張っているのかな、と考えると、あぁ、私も頑張らなきゃ…という気持ちになります。

午後からは、別のホテルで、婚礼司会の打ち合わせ。
今日は、朝から夕方まで、打ち合わせデーです。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

夜は、だーりんと一緒に、石川の四季を食する会に参加してきました。

県内で活躍する、料理人さんたちが集って、地元の食材を使って、ひとりひとりが一品ずつお料理を担当、フルコースに仕立ててくださる、食のイベントです。
Dsc_2633_2
料理人さんたちのジャンルが違うので、和洋中折衷のコースになるのも楽しみのひとつ。

今回は、北陸新幹線開業が間近なので、「北陸新幹線を食す」というテーマで、新幹線ルートにちなんだお料理が出てきました。

川上料理長の「家鴨の広東式丸焼き」を取り分けたもの。
Dsc_2642
鴨に、いちじくのソースがよく合いました。

鱈白子豆腐の吸い物。Dsc_2644
山乃尾さんのお吸い物、うっとりするほどのいいお味でした。

私の大好きな能登115!Dsc_2645
これがホタテとミルフィーユになっていました。
ちょっとエビがちくちくするけど、ギュッと濃い味の美味しいお料理でした。

つば甚さんのお料理は、なんとも斬新なぶり大根!
Dsc_2652_2
ぶりが、でんぶになって、大根にまぶしてありました。

和牛と牛蒡、ほろほろと柔らかい美味しい煮込み料理。
これはぶどうの木の米田さんのお肉料理です。
Dsc_2655

私の一番気に入ったのが、これ。
信州サーモンのお寿司。
Dsc_2657
お醤油やポン酢がムースになってトッピングされていました。
おいひーーーーい。

久しぶりにいただきました♪エクラタンのケーキ。
Dsc_2661_2
新幹線のチョコプレートつきというところが、テンション、あがります。

お食事の前に、ウイスキーについての講演会があり、
Dsc_2638
ウイスキーの試飲もさせていただきました。
Dsc_2641
ウイスキーは、日頃、あまり飲む機会はないのだけれど、
「響」が一番、好きかも。

今回は、私の妹も参加。
みんなに「そっくり、そっくり」と言われまくりで…

シンポジウム

今日はシンポジウムの司会でした。
Dsc_2619_2
放射線と暮らしについてのシンポジウム。
Dsc_2618_2
司会席で聴いていて、私自身も、いい勉強になりました。

パネルディスカッションでは「昆布のヨウ素」についての話題も出ていましたが、
昆布はたくさん食べても心配いらないのですよーーーと、講師の先生も胸を張って語っていらっしゃいました。
昆布ラバーとしては、実に頼もしくウレシイ言葉。

免疫力があがるような生活習慣を心がけよう、と改めて感じました。
まずは、いつもにこにこ、ですな。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

仕事終了後はダッシュで別のホテルへ移動。

夕方からは、市の民謡協会の新春パーティにお呼ばれです。
本当は和服で出席したかったのだけれど、シンポジウムは「スーツ着用」の指定だったので、着替える暇なく、そのままスーツで行ってきました。

ここのホテルは、お料理が美味しくて、美しい!
Dsc_2620

華やかな、唄い初め、踊り初めもあり、とても楽しいひとときでした。

飲み会♪

今日は、朝一番にお茶のお稽古、午後一番に着付けのお稽古。

昨年から習い始めた着付けのお稽古。
メイクアップアーテイストでもある先生との、メイクやファッションについてのおしゃべりも楽しかったし、お稽古場の1階のカフェのランチも美味しかったし、毎週、楽しみに通っていたのですが、今日が初伝の最終回でした。

左が、小紋の名古屋帯の復習と、
右が、袋帯二重太鼓の2回目。

Kituke7

名古屋帯よりも重量のある袋帯を後ろ手で開くことと、カタチにした後、背中に持ち上げるのが…めちゃめちゃカラダの硬い私には難易度高し!!腕が後ろ手ではあがりましぇん…
このあとの課題は、ひたすらストレッチ運動だわ。

がんばります。ヽ(´▽`)/

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

夕方、ダッシュで夕食の支度。

麻婆豆腐を作って、母屋にお届け。
今夜は、麻婆丼にして召し上がっていただきます。
ちょっと、お味見。Dsc_2610

夜は、司会者仲間の先輩&友達と、飲み会♪
Dsc_2612_2_2
まいちゃんイチオシのグリーンカレー、絶品でした♪
ホントはカレーはランチのメニューらしいのですが、お願いして、グリーンカレーをものすごーく辛く作っていただきました。
楽しい夜でした。Dsc_2613_3

明日は、ちょっと気の張る仕事が待っています。

朝一番に夕食の支度をして、仕事へ。
明日は明日の自分にできる全力を尽くしましょう。

無事

昨年、懐石のお稽古の懐石秘密箱でいただいた短冊を、和タペストリーにしてみました。
Dsc_2580_2

この文字が、我が家のこの一年の無事を見守ってくれそうな気がします。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

夜は、久しぶりに、だーりんと娘と3人でお食事へ行ってきました。
Dsc_2581_2

ほっこりDsc_2583

Dsc_2584_2
お魚料理の盛り付けが、とても美しかったです。
しかし…手長えびって、味が濃くて美味しいけれど、食べるところが少ない…
Dsc_2588

がっつり。Dsc_2591

別腹Dsc_2592_2

家族でお食事。
なんだか、こういう時間が、とても嬉しい。

何事もなく平和な一日。
有事じゃなく、無事。

それだけで、最高の一日です。

チョコミント ティラミス

GABANのスパイスのモニタープレゼントに当選しました。
Dsc_2224
バニラビーンズやペパーミントも入っていて、ウレシイ!!
この2つを使って、チョコミント ティラミスを作りました。
Dsc_2564_800x450

おおーーー
今までティラミスはラム酒だけで香りづけをしていたのですが、
これまでと全然違うバニラリッチな香り。
生地からバニラのツブツブが見えるだけで、なんだかテンションがあがります。

ふわっと時折感じるミントの香りも清々しくて、チョコミント好きにはたまりません。


(材料)

マスカルポーネチーズ 1P 115グラム
生クリーム  200ml
卵黄      2個
砂糖      20グラム
オレオクッキー  10枚
コーヒー 大さじ3

GABAN バニラビーンズ 3センチほど
GABAN ペパーミント 少々
ココア(無糖) 適量

(作りかた)

1 オレオクッキーからクリームをはがして、クッキーのみ使用、コーヒーをふりかけておく
2 卵黄と砂糖を合わせて湯煎にかけながら、ハンドミキサーで撹拌する
3 2が白っぽくクリーム状になったら、湯煎からおろしてさやから出したバニラビーンズとマスカルポーネチーズを混ぜる
4 別のボウルで生クリームをしっかり泡立てる
5 3に4を、ホイップしながら少しずつ混ぜる
6 型に1の半量をしきつめ、5の半量を入れて表面をならし、1の残りをしき、5をさらにかぶせて、ラップをして冷蔵庫で冷やす(1時間ほど)
7 茶こしにココアをいれて表面にふりかけ、途中、茶こしにペパーミントを入れ、指で茶こしに押しつけて粉状にしてふりかけ、最後に、ココアをかぶせるようにする

ふたたび冷蔵庫で冷やして、出来上がり。

Dsc_2555

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

 

【レシピブログの「楽しく、ハッピーに♪バレンタインレシピ」モニター参加中】

バレンタインの料理レシピ
バレンタインの料理レシピ  スパイスレシピ検索

くり豆の甘納豆

先日参加した、豆の勉強会「豆まめラボ」で教わった甘納豆を作ってみました。
Dsc_2562_2_800x450
使ったのは「くり豆」。
煮るとほくほくした、栗そっくりの味になります。
本当は、昨日の節分の豆のつもりで用意してあったのですが、節分当日、レシピを見ながら作り出すと、途中で「一晩置く」との記述が!
ガーン。

…というわけで、節分には間に合わなかったのですが…

おいしい。Dsc_2561_800x450

豆の味もしっかり残っていて、甘さも控えめ。
自分好みの仕上がりにできるのが、手作りの良さです。

食べ出したら、止まりません。
…危険です

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


今夜のごはんは、我が家の人気料理のひとつ、登志子さんレシピのシェパーズパイ。

月に1回は食卓に登場するヘビーローテーションメニューです。
Dsc_2548_2
この、ふちのちょっと焦げたところが、カリカリとして、なんともいえず美味しい。

本当は牛ひき肉で作るのだけれど、諸事情により…今夜は合挽きで。
コロッケをそのままパイにしたようなこのお料理、
お年寄りにも食べやすいので、母屋のだーりんのご両親にもぴったりです。

2つ焼いて、いつものように、ひとつは母屋へお届け。

昨夜仕込んでおいた煮卵。
Dsc_2543
とろっと黄身が固まりかけていて、なかなかいい感じ。

Los Angeles in 金澤さんで買った無農薬サラダほうれん草とともに。

ラムプルーンチョコ

キャドバリーのチョコレートのモニタープレゼントに当選しました。
Dsc_2351
牛乳臭が苦手な私。外国のチョコの中には、乳臭くてダメ!というものもあるのだけれど、キャドバリーのチョコはいやな後味もしなく、おいしかったです。
プレーンのもクセがなくてよかったけれど、ナッツ&フルーツ入りのチョコのほうが私の好みでした。

そもそも、私は、フルーツ入りのチョコが大好きで、とくにラムレーズンチョコがお気に入り。
中に入っているフルーツを巨大にしてみようと思い、キャドバリーのチョコを使って、ラムプルーンチョコを作ってみました。
Dsc_2530_2_2

材料(8個分)

キャドバリー ・ミルクチョコレート 60グラム
プルーン 8個
ラム酒  適量
ココア(無糖のもの) 大さじ2

作りかた

1  プルーンにラム酒をたっぷりとしみこませておく
2  チョコレートを手で砕いて、湯煎で溶かす
3  プルーンを取り出して、キッチンペーパーで水分をさっととってチョコレートをからめる
4  網にとって、冷ます
5  ビターココアをまぶしてできあがり

可愛くラッピングしたら、トリュフチョコのような感じでプレゼントに出来そう。

おまけ:オレオクッキーを砕いてチョコに混ぜ込んで、プルーンにからめたバージョンも作ってみました。
…カロリーアップ!Dsc_2532_2
きゃー




 
 

パスタとパイと、えびふりゃあ

今日はラジオの仕事。
スタジオ。Dsc_2497
朝は細かい雨が降っていたけれど、番組が終わる午後には、雲はまだ多いものの、ずいぶん空が明るくなってきました。

今日は仕事はこれだけなのだけれど、まっすぐ帰るのがなんだかもったいなくて…
ちょっと寄り道。Dsc_2500
Los Angeles in 金澤さんは、ちょうどスタジオから歩いて帰る道の途中にあって、寄り道にはぴったり
カフェなんだけれど、有機野菜、無農薬野菜を購入することもできるので、ますます買い物を兼ねての寄り道にぴったり

おやつとコーヒーをいただいてから、えいやっと気合を入れて、うちに帰って、夕食の支度。

今夜はだーりんのリクエストで、ツナと玉ねぎのパスタ。
Dsc_2508_2
なんでも学生時代によく行ったレストランの、思い出の味なんだそうです。
しかし…このビジュアルで合っているのかな??
そのお店、まだあるらしいので、いつか連れて行ってもらおう!

大きなエビを買ったので、えびふりゃあ~~にしました。
Dsc_2516

昨日焼いたアップルパイ。
Dsc_2492
アップルパイは、焼りんごで作ったり、煮りんごで作ったり、いろいろその日の気分で作っていますが、今回は、レモンをたっぷり効かせて煮りんごのフィリングを作って入れました。
Dsc_2523

ここにバニラアイスを添えたりすると、めっちゃ合いそうだけれど…
カロリーもめっちゃアップするよねぇ。

深夜食堂

大好きなドラマ「深夜食堂」が映画になりました。

だーりんと一緒に観にいってきました。
Dsc_2479

映画チケットを買って、まずはランチ。

おもしろいメニューを見つけました。
真っ黒な酢豚。Dsc_2481_2
真っ黒な、担担麺。
Dsc_2482_2_800x450

食べてる途中に、笑ったりすると、お歯黒状態になっていそう。。。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

いい映画でした。

人間って、いいな、と思いました。
やさしい人がたくさん出てきて、観た後に、
私も、まわりの人みんなに優しくしてあげたくなるような、
そんな映画でした。

オダギリジョーさま、ドラマでは世捨て人みたいな雰囲気の着流し姿が素敵だったけれど、映画ではまったく違ったキャラで登場していて、驚きました。

最近、観た後の後味が悪い、いやな気持になるミステリー、「イヤミス」というそうですが、そういう不条理っぽい映画も多いけれど、やっぱりあたたかい映画は気持ちいい。

すごくすごくよかったけれど、欲を言えば…ドラマみたいに、エンドロールのあとにおまけで、ちょこっとでいいから、お料理のコツの紹介があったらいいのに、と思いました。

映画に出てきたナポリタン…

作りたくなりました。

ドラマもそうだけど、深夜食堂を観た後って、なんだか出てきたお料理が作りたくなります。

« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »