ちょっと手抜き
忙しい一日でした。
ラジオの仕事が終わったあとは、今週末に開催される大民謡まつりのスタッフミーティング。
本番も長時間舞台だけど、打ち合わせも長時間。
はぁ~~疲れた~~(;;;´Д`)ゝ
…というわけで、今日の夜ごはんは、ちょっと手抜きをして、
お寿司を…
握りました。
……ウソです((w´ω`w))。
パックのお寿司を買ってきました。
しかも閉店間際のスーパーなので…
半額シールつき。
お酒も買っちゃった。
日本酒は甘めが好きなので、優しい口当たりの手取川「加賀美人」。
甘くて飲みやすかったので、リピート購入。
「加賀美人」を持った加賀美人?
いぇーい
朝から砂糖と醤油を入れた水につけてあった黒豆を煮ました。
丹波篠山に行った時に買ってきた黒豆。
大粒です。
朝からグラニュー糖とお醤油を入れた水にずっと浸けてあったので、じゅうぶんに水分を吸った黒豆をさっと煮たたせた後は、汁ごと炊飯器に入れて、そのまま保温スイッチON。
これで長時間保温でほったらかしで味がしみて柔らかくなっていきます。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
最近ちょっと忙しくてゆっくり家のことができてないので、
明日は、ちょっと断捨離DAY、頑張ってみようかな。
« コントのような… | トップページ | 断捨離DAY »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- パエリア(2015.06.08)
- 麻婆豆腐と夕日(2015.06.04)
- 具だくさんのフリッタータ(2015.06.03)
- 米茄子のチーズ焼き(2015.06.02)
- 豚肉のロースト(2015.06.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
コメント
« コントのような… | トップページ | 断捨離DAY »
そーなんだ~。
炊飯ジャーで黒豆が出来るのお~!!
お正月を目前にしていい情報を有難うございます。早速やってみよ~。
投稿: 中川ふみ | 2011年11月28日 (月) 22時39分
黒豆を見るとおせち料理を連想しますね
aiba実家の黒豆煮には栗が入っていて
幼少のころ、黒豆を食べずに栗ばかり食べていたら
母親からしかられた記憶があります(;´▽`A``
北陸のスーパーのお寿司は美味しいですよね
自分も半額なら大量に買ってくることもあります
半額のお寿司の美味しさに
北陸は海の幸に恵まれていると実感してしまいますヽ(´▽`)/
投稿: zen_aiba | 2011年11月28日 (月) 23時57分
ふみさんへ☆
うちは圧力鍋がないので、時間をかけて煮込むものは、炊飯器が活躍しています。
黒豆って、超弱火で何時間も煮込まなくちゃいけないのに、なかなかお鍋につきっきりというのが難しいですもんね~
炊飯器、なかなかの優れものですよー
投稿: ゆか | 2011年11月29日 (火) 01時17分
zen_aibaさんへ☆
スーパーでも結構美味しいお寿司があるお店ってあるんですよね。
しかし私の大好きなウニがなかったのが、かなり残念でした~(´;ω;`)ウウ・・・
投稿: ゆか | 2011年11月29日 (火) 01時26分
加賀美人、おいしいですか?
今度、飲んでみようかな。( ̄▽ ̄)
投稿: まい | 2011年11月29日 (火) 09時00分
まいちゃんへ☆
日本酒は甘くて飲みやすいのが好きなので、私は気に入っています。
辛口好みの人にはちょっと物足りないかもしれないけど、女性好みの甘い口当たりです。
なんといってもネーミングがいい!
投稿: ゆか | 2011年11月29日 (火) 09時18分