6か月点検
今日は朝からあちこち、いろいろまわって、ちょっとあわただしい一日でした。
まず、私の愛車CR-Zちゃんの、6カ月点検。
先日からの長距離移動で、ほこりっぽく汚れていたボディも、例の牛ふん事件で何だか臭っていたタイヤまわりも、ついでにスッキリ洗ってもらいました。ヽ(´▽`)/
点検は異常なし。
しかし、6か月で9000キロをゆうに超えてしまっている走行距離は、営業車並みかも???
点検を待っている間、ロビーで読んでいたタウン誌に、おいしそうなカレーが載っていたのを見たら、急にカレーが食べたくなり、ランチは印度屋へ。
ここは、焼きたてのおいしいナンと、いろんな種類のカレーがバイキングになっていて、しかも、おいしい!
このお店は、また来たいなー。
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
午後からは、点検を終えたばかりのCR-Zで、ちょっとドライブを兼ねて、石川ルーツ交流館へ行ってきました。
ここは手取川や北前船の歴史をテーマにした、郷土資料館です。
昔、県庁があった美川町。
入口には、その記念碑も立っていました。
まだまだ、いろいろ、しなくちゃいけないことがいっぱいの、あわただしい3月…
それでもだーりんと一緒の休日は、できるだけ、ゆったりと過ごしたいな。
私、最近 洗車してないなぁ。。。
まだ雪が降ってるからという理由で、やってないだけなんだけど。^^;
投稿: まい | 2011年3月25日 (金) 09時06分
まいちゃんへ☆
雪や雨のあとは、また白っぽくすぐに汚れてしまいますもんね。
汚れはガマンでいても、臭いはガマンできませんでした。
まいちゃんも、泥っぽいぬかるみがあったら、泥じゃないかもしれないので、気をつけてねーーー
投稿: ゆか | 2011年3月25日 (金) 16時58分