Je suis moi
今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。 わたしは、わたし。
2015年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
バックナンバー
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
カテゴリー
お弁当
グルメ・クッキング
ダイエット
ファッション・アクセサリ
ペット
学問・資格
心と体
文化・芸術
旅行・地域
日記・コラム・つぶやき
映画・テレビ
書籍・雑誌
美容・コスメ
趣味
最近の記事
ブログのお引越し
パエリア
民謡華絵巻
百万石茶会
灯籠流し
麻婆豆腐と夕日
具だくさんのフリッタータ
豚肉のロースト
米茄子のチーズ焼き
初夏の訪れ
最近のコメント
ゆか
on
ブログのお引越し
yoko
on
ブログのお引越し
ゆか
on
ブログのお引越し
yoko
on
ブログのお引越し
ゆか
on
パエリア
はな
on
パエリア
ゆか
on
民謡華絵巻
ゆか
on
百万石茶会
登志子
on
民謡華絵巻
登志子
on
民謡華絵巻
プロフィール
このブログをマイリストに追加
RSSを表示する
携帯URL
携帯にURLを送る
@nifty
が提供する
無料ブログはココログ
!
« 中尊寺
|
トップページ
|
ふたたび仙台 »
達谷窟
さらに足を伸ばして達谷窟(たっこくのいわや)へ。
藤原氏の時代よりも、もっと昔の伝説の土地はとてもロマンチック。
岩に掘られた巨大な仏面。迫力!
岩から突き出したお堂。
ダイナミックな岩屋、仏面、どちらも一見の価値アリです
« 中尊寺
|
トップページ
|
ふたたび仙台 »
「
旅行・地域
」カテゴリの記事
軽井沢
(2015.05.06)
鹿島神宮
(2015.05.05)
牛久大仏
(2015.05.05)
めんたいパーク
(2015.05.04)
岡倉天心
(2015.05.04)
コメント
コメントを書く
名前:
メールアドレス:
(ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
« 中尊寺
|
トップページ
|
ふたたび仙台 »
コメント